<第8話 平和な日々はデートだよ!>
<第8話 平和な日々はデートだよ!>
黒之巣会の脅威が去ってから3ヶ月、帝都には平和が戻っていた。
時に太正13年の元日。帝劇・花組メンバー一同に揃い、新年の挨拶。
ここで大神に挨拶してくる隊員の順序は愛情度に関係なく決まっているようである(推定)。
大神が部屋に戻ると長官から呼び出される。長官の部屋に向かう途中で、誰かが初詣に誘ってくる。
誘ってくるのはその時点でもっとも愛情度の高い隊員で、この時にLIPS選択があり、「長官に呼び出されているから・・・」と「行こう行こう」の二つで、長官に呼び出されているので一旦は断るのが普通であろうが、「行こう行こう」LIPSを選択しても、長官の所に行ってから部屋に呼び来るという行動をとるので、誘ってきた隊員の愛情度を上げるためにも素直に誘いに乗るべきであろう。
支配人室を出るとあやめに出会い、「二兎を追う者は一兎をも得ず。よ、これは私からの忠告」と言われ、心当たりのある(大有りやんか (^^; )私はどきっとしたモノであった。
この時にあやめを初詣に誘えるのだが、「ここ(帝撃)に残っていなければならない」そうで、一緒に行ってはくれないようだ。が、他のメンバー全員が大神と初詣に行きたがっていることを聞かされる。このあと、フリー移動モードになる。
<フリー移動>
誰かを誘う前に未練がましく(^^;あやめを誘おうと部屋に行くと、「まだゴロゴロしていたの? 早く誰かを誘って初詣に行きなさい」とせかされる(^^;
この時は売店に行っても椿は正月休みで不在である。
<初詣>
初詣は明治神宮。相手によって蒸気鉄道で行くか歩いていくか走っていくか(^^;異なり、その際にムービー(動画)が表示されるのはさくらだけで、それ以外は全員静止画のみである。
う〜む、花組メンバー全員で一緒に初詣に行くというパターンもあるはずなのだが、、、、、また捜しておこう。
余談(でもないか)だが、射的では高得点を出すと景品が変わる(3種類あるようだ)。が、たとえ100点満点でも90点でも景品が同じなのは気にいらん(^_^;
ちなみに、去る6月初旬にようやくシャトルマウスを買ったのだが、これでこの射的をやると走召簡単である(^^;
「帝劇の長い1日」の中の射的をこれでやると、3割以上の確率で100点満点が取れる(^^)vし、95点以下なんて取ったことがない(^^; ちなみにコントロールパッドでの最高得点は94点であった(^_^;
しかし、マウスの方がやり易いのはこの射的だけで、これ以外はコントロールパッドの方が使い勝手がよい。
誰と行っても結局は花組全員集合と相成るわけだが、初詣で出掛けた明治神宮で葵叉丹、並びにその一味と出会う。ここで早くも戦闘シーン。
<戦闘シーン(その1)>
これは「小手調べ」的な戦闘シーンである。
光武が使えなくなり、戦闘終了後のミーティングで今後の対策について話し合う。新たな武器を開発しようと言う者(でも資金難である)、自らを鍛え直すという者(同じ機体でも多少は戦闘力が上がるらしい)と二通りいるが、隊長としてはLIPS選択では「各自の判断に任せる」をセレクトする方がベター。
マリアと大神は一緒に射撃などを中心とした再訓練に、カンナは山にこもって空手の再修行に、さくらは剣の師匠の元で再修行する。育ち盛りのアイリスはただひたすら寝る日々が続く(^^; が実はこれがアイリスにとっての「訓練」であった。すみれは新型光武(神武)の開発予算を出して貰うため、毎日のように社交パーティなどに出たり実家に頭を下げに行ったりと人知れず苦労をしていたようである。紅蘭は何やら怪しげな開発作業を、、、、
マリアと共に修行から帰ってくると、玄関でさくら・カンナと出会う。その後他の隊員達の様子を見てくるのだが、その間フリー移動。
<フリー移動>
舞台袖にさくらがいる。また、地下の更衣室に行くと、さくらがシャワーを浴びている(*^_^*)
これは両方とも見ることが出来る(順番は関係ないみたい)ので、さくら狙いなら要チェック。
マリアは書庫とテラスにいる。
カンナは食堂と地下鍛錬室にいる。これらも両方見ることが可能。
すみれは2階のサロンにいる。
紅蘭は自室にいる。ここで新型光武らしい機体が既にできあがっているらしいことを聞かされる。
アイリスは部屋で寝ており、その部屋には何故かあやめがいる。その後であやめの部屋に行くとまたあやめに会える。この場合、アイリスの部屋であやめに会った後でないと、あやめの部屋に行ってもあやめには会えない。
売店に行くと椿がおり、この時に隊員6人分のブロマイドを全て買ってあると、椿からお正月特製ブロマイドを1枚だけ貰うことが出来る。
LIPS選択が出て「さくら」「すみれ」「マリア」の中から選べる。ここで時間制限をオーバーするとまた次のLIPS選択が出て「アイリス」「カンナ」「紅蘭」の中から選べるようになっている。
隊員全員分のブロマイドが揃っていないときには「売店の整理中」と言われ、ブロマイドは貰えない。
従ってブロマイドを全て揃えたければ、この直前のセーブデータ(修行から帰ってくる直前)をセーブしておき、ここでブロマイドを貰っておき、この次のセーブ箇所(出撃前)でデータをセーブする。
ということを6回繰り返せば、SS本体内のデータが蓄積され、「帝劇の長い一日」の中でそれらのブロマイドを観賞することが出来るようになる。
#なにも、6回もゲームを再プレイし直す必要はないのである(^^; まぁ、ちょっと邪道な方法ではあるのだが(^^;;;;;
<戦闘シーン(その2)>
非常召集がかかり、第9話2度目の戦闘シーン。場所は銀座。