<第6話 帝都大崩壊!?>
<第6話 帝都大崩壊!?>
花組の夏の舞台公演が終了、千秋楽を迎えた。
もぎりの仕事が終わるとLIPS選択が出て、「椿に声をかける」以外を選択すればフリー移動になる。「椿に声をかける」を選択した場合は売店に行くのだが、その売店から移動した時点からフリー移動になる。
<フリー移動>
「椿の所に行く」を選択し、その次のLIPS選択で椿を食事に誘えるのだが、どうやらかすみと先約があるらしくて断られる(^_^;が、「今度空けときますからまた誘ってくださいね」と言われる(^^)
それからホールに戻ると、、、、、さくらとバッタリ、、、、、(^_^; LIPS選択が出てくるが、それは「春爛漫桜色計画」を参照のこと(^^;
ちなみに椿を食事に誘わなかった場合は、支配人室の前の廊下でさくらに出会い、2階のサロンにみんな集まっているので一緒に行こうと誘われる。ここでさくらと一緒にサロンに行くと、カンナを除いた他の隊員とのイベントは全て見られなくなってしまうので、他に目当ての隊員が居る場合は、売店で椿を食事に誘うか、ここでさくらの誘いを断るかしなければならない。
最初のLIPS選択で「椿に声をかける」を選択しなかった場合に売店に行くと、花組メンバーのブロマイドを1枚だけ買うことができる。
また、「椿の所に行く」を選択しても食事に誘わずに一旦売店から離れ、再度売店に立ち寄った場合もブロマイドの購入が可能である。
要は、ここで椿の所に行った場合は、椿を食事に誘ってさくらとのイベントを見るか、好きな隊員のブロマイドを1枚買うか、二者択一ということになる。
一旦ブロマイドを買ってしまった場合は食事に誘えないし、食事に誘ってしまったらブロマイドは買えないようだ(^_^;
ただ、椿を食事に誘った場合に椿が「また誘ってくださいね」と言っていることから、日を改めて誘えば一緒に食事に行けるのかと思ったら、これは期待しても無駄のようである(^_^;
次は食堂でカンナに会い、カンナの迷子捜しのミニゲームが出来る。
ここでカンナを避けようと(^^;2階のロビーを通ってサロンに行こうとしても、そこにはかすみがいて「客の誘導のために今は通れないから1階から廻ってくれ」と言われるので素直に1階を廻るべし。
事務局には由里がいるがLIPS選択はなく、ただ単にちょっと話をするだけのようだ。が、結構長いこと話が出来るので、暇つぶしには丁度良いかも(^^;;;
ここは、次に述べるフリー移動中にも立ち寄ることもできる。
支配人室前の廊下でさくらに会ったときにさくらと一緒にサロンに行ってしまうと、フリー移動は終了してしまう。
それ以外を選択した場合はそのままフリー移動になり、他の隊員とのイベントを見ることが出来る。
衣装部屋に行くと、マリアと遭遇。「ロシアン計画」を参照。
隣の楽屋にはすみれがいるが、何やら不機嫌そうな顔を、、、、(^_^; 詳細は「お嬢様計画」を参照(^^;
地階の更衣室にはアイリスがいる。何やらアイリスの悲鳴が聞こえて、、、、、いやいや、詳細は「光源氏計画」の方に書いておくのでそっちを見るように(^^;;;;
紅蘭は自室にいる。詳細は「眼鏡っ娘計画」を参照。
米田支配人は誰かと電話している。電話の内容については、訊いてもはぐらかされてしまう。
カンナはまだロビーにいるので、ここでカンナを手伝えばミニゲームをプレイできる。
ここまで一通り見てくれば2階のサロンに、、、、行く前にまだあやめの部屋に行けるのだ(^^;
何故か食事に誘う大神(^^; が、みんながサロンで待っているから行ってあげなさいと言われる(^^;
2階サロンに移動するとフリー移動終了である。
2階サロンで隊員全員と一通り話が出来る。ここで打ち上げの宴会をやろうということになる。
LIPS選択 「楽しそうだし、参加するよ」はごくオーソドックスな選択で、紅蘭とさくらとアイリスの信頼度が上がるのみ(^_^;
「飲めや歌え!」だと、すみれの信頼度までついでに上がってしまった(^^; が、マリアにはちょっと釘を刺され、信頼度も下がる。
花組メンバーが手分けして宴会の準備に取りかかるのだが、ここでLIPS選択。「さくらの手伝いをする」「他のみんなの手伝いをする」「部屋に戻る」
「さくらの手伝いをする」は買い出しに行くのだが、雨が降りそうなのでさくらは一人で行ってしまう(^_^; ので、あとは適当に誰かの手伝いをすればよろしい。
「他のみんなの手伝いをする」と、ます最初にその時点で最も愛情度の高い隊員の手伝いをすることになる。それが終わればまだ時間があるので適当に他の隊員の手伝いをすればよい。
「部屋に戻る」は、、、、全員から顰蹙を買う(^^;;;;; 当然全員の信頼度が下がる(^^;;;
ここでまたフリー移動である。
<フリー移動>
厨房に行くと、マリアの料理を手伝うミニゲームが出来る。但し、ロビーで「他の人の手伝いをする」を選択したときにマリアが愛情度でトップにいれば、ロビーからそのまま厨房に移動する。
楽屋にはすみれとアイリスがいる。この場合も、「他の人の手伝い」ですみれが愛情度トップの時はそのままここに移動する。
紅蘭は部屋で宴会の隠し芸の準備をしている。ただし、フリー移動になってから3部屋以内に行かないといなくなってしまう。
地下の倉庫からテーブルを運ぶカンナを手伝うと、1階に上がったところでアイリスに出会う。ここでアイリスが「手伝おうか?」というので「重いからアイリスには無理だ」or「頼むよ」or「無選択」で、アイリスがテーブルを楽屋まで瞬間移動させてくれるので楽である(^^;;;;
「だ、大丈夫だ」だと、大神とカンナの二人で運びきってしまう。
あと、宴会の準備中にあやめの部屋に行くと、戦況や隊員についての状況を聞くことが出来る。
第5話の戦闘を15ターン以内(多分)でクリアしていれば、「迅速な敵の撃破、お見事でした」と褒められる。
米田は、、、、寝ている(^^;
一通り全員を見て回って(移動数10部屋以上のようである)楽屋(宴会場)の方に歩いていくと、その手前の廊下で誰かに出会う。ここで会うのはその時点でもっとも愛情度の高い隊員だが、さくらは買い出しにでかけているのでさくらがトップの場合は2番目の隊員が出てくるらしい(実は未確認)。そこで楽屋に移動して、フリー移動は終了。
宴会の余興でさくらを驚かそうとするメンバー達。が、さくらは降りはじめた夕立の雷におびえる。どうやら雷が苦手のようである(トラウマですな)。
そのあと大神は地下司令室の呼び出され、米田から帝撃の蒸気演算装置(要するにコンピュータ)が黒之巣会の目的を割り出したと聞かされる。
ちなみに米田は、その蒸気演算装置に勝ち馬の予想もさせているようである(^^;;;<LIPS選択によっては米田がうっかり口を滑らせるのだ(^^;
地下の更衣室で大神とさくらがそれについて話しているとき、黒之巣会のミロクが帝劇を急襲。崩れた瓦礫で更衣室に閉じこめられる二人。他の5人は敵をくい止めようと出撃するが苦戦する。
大神は更衣室で拾ったマリアの拳銃で脱出を試みる。が、予想以上の爆発が起き、爆風にのみ込まれる二人。とっさにさくらが大神をかばう。その時に白い光が放たれ、二人を守った。これがさくらの能力?
出撃する二人。戦闘の舞台は帝劇地下!
ちなみに、地下の更衣室閉じこめられたときに、瓦礫の中からマリアの銃を探し出すためにフリーカーソルになるのだが、ここで早く銃を見つけるほど、戦闘開始時の5人の体力値の減少の度合いが小さくて済むので早く見つけること。
場所は、、、、画面左下の方である(^^;、、、、と言っても、もちろん文字テロップの出るところをクリックしてもしょうがないぞ(^^;;
<戦闘シーン>
戦闘場所は4つの部屋に別れている。ミロクは一番奥の部屋にいるが扉が閉まっているので入れない。隊員5人が敵と戦っている部屋の扉も閉まっている。5人は気力ゼロで体力値も落ちているので、これは大神とさくらが扉を開けて脱出させてやらねばならない。
だがこの間に帝都破滅のための魔法陣は完成してしまい、戦闘が終了すると魔法陣が発動し大破壊が起こる。
この時の霊波動によりさくらは意識を失い、トランス状態に陥ってしまう。